ボルダーオパールの奇跡的な6つのスピリチュアルな効果

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはをご覧ください。

三日月はづきです。

鍾乳洞の中で成長していくオパールの中でも、岩の亀裂の間にできたものであり、その母岩がついた状態で産出される宝石であるボルダーオパール。

その効果は数ある宝石・パワーストーンの中でもトップクラスのものを誇ります。

ただ、その効果を知らない方も多いので、本記事で説明させていただきます。

ボルダーオパールのスピリチュアルな効果

願望成就効果

ボルダーオパールには人のエネルギーレベルを高めてくれる効果がございます。

それにより夢を現実のものにしてくれることもあるのです。

こんな話を聞いたことはありませんか?

『富を強くイメージし、それが目の前にあるかのようにまで強く強く思い浮かべることができれば、その富は実現化し、現象化する』

トンデモ理論だと思われたかもしれませんね。

富…大金を手にした自分をイメージしたことの無い人なんていないでしょう。

誰だって、「自分が今億万長者だったらなぁ…」と夢想したことがあるはずです。

本来、人の深層意識の力は無限大です。

『マーフィーの法則』というのをご存知でしょうか?

自己啓発本なども出ておりますので、名前を聞いたことくらいはあるかもしれません。

そのマーフィーの法則の基本理念は『起こりえる可能性のあるものは、必ず起こる』です。

現実は常に人のイメージに引っ張られ、構成されます。
思い浮かべるものは自由であり、無限の可能性を持っています。

そしてイメージには引き寄せ効果がございます。

だからこそ鑑定でもよく用いられるのですが、ボルダーオパールはイメージのレベルも引き上げてくれ、夢を現実に繋げてくれることがあるのです。

これは上で説明した富だけに限ったことではございません。

奇跡を呼び起こす

ボルダーオパールは奇跡の石とも呼ばれております。

その由来はシンプルに奇跡を引き起こす事があるからです。

そのエピソードを紹介いたしましょう。

『昔々、ある村に「聖者」を名乗る美しいオーラをもった者が現れました。

聖者は物や人に聖なる力を添付させる能力を持っており、その力を振舞う旅をしていると言います。

聖者は村の中央にある泉に手を触れ、聖なる力を注入しました。

そしてまずベルナデットという若者に「泉に行って水を飲んで顔を洗いなさい」と言いました。

近くに水は無かったため彼女は近くの川へ行こうとしましたが「聖者」が洞窟の岩の下の方へ行くように指差したところ、泥水が少し湧いてきており、次第にそれは清水になって飲めるようになりました。

そしてその水には不思議な治癒や浄化作用が宿っており、どんな病気でも効く魔法の水として世に知られるようになったのです』

今お読みになっていただいたお話に出てくる泉はあの「ルルドの泉」でございます。

こちらは実在しており、今でも世界各地から奇跡を求めて巡礼者が後を絶ちません。

トラベルjp 旅行ガイド

スペインにほど近いピレネー山脈の麓の川縁に厳かに潜む秘境地ルルド。そこに、奇跡的にいくつもの不治の病を治した、と言い伝え…

そしてこのエピソードに紹介する聖者が手にしていたのがボルダーオパールです。

聖者が聖者という存在になれたのはボルダーオパールの力によるものなのかもしれません。



恋愛成就

ボルダーオパールは恋の石でもあります。

人の愛情を深める「ラブストーン」としても有名なのです。

愛情だけでなく、絆や恋愛運も深め、意中の相手と結ばれたり、復縁へと繋がったりすることもあります。

スピリチュアルレベルの向上

霊感と同じようにスピリチュアルのレベルも向上する事がございます。

ボルダーオパールはスピリチュアルレベル向上のきっかけを作り出してくれます。

私の知る例ではスピリチュアルレベルが向上したことで潜在的ESPが開花した例がございます。

潜在的ESPは五感以外のもので五感を超えるものを指し、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きの事です。

誰にでも感じることがある

「嫌な予感」

「嫌な雰囲気」

などをより敏感により細かく察知できるようになり、場合によっては予知やお告げなどを占い師を通さずに自分で全てを受信できるようにもなるのです。

完全・完璧をもたらしてくれる

あまり知られていない事ですが、ボルダーオパールには10の数字と同じ意味がございます。

対になる13の意味の方が有名かもしれません。

13階段というものがございますよね。
霊界へと伸びている、あまり良くない階段です。

その事からも13には不吉な意味があります。

ですが10の意味はそれとは間逆となります。

上記でお伝えした「完全」という意味のほかにも「福」を象徴する意味もあるのです。

ボルダーオパールにもこれと同じ意味があり、身につける事で完全・完璧さがもたらされる事がございます。



思いやりの心を育んでくれる

宝石言葉は「美意識・思いやり」であるボルダーオパールは人を思いやる心を育んでもくれます。

ボルダーオパールを使用する上での注意点

それは宝石言葉でもある「美意識」を大切にする事です。

人の価値は美しさだけが全てではありませんが、美しさがもたらすものは周囲の方々だけでなく、自分自身にとっても大きなものとなります。

ですのでボルダーオパールを身につける時は美意識を高めるようにして参りましょう。

その高めかたなどはこちらの記事を参照ください。

美意識を高めることで得られる素晴らしい4つのスピリチュアルなメリット

最後に

ボルダーオパールは非常に素晴らしい効果がありますが、癖が強く人を選ぶアイテムです。

ですが相性の良いボルダーオパールを見極め使っていくことでその効果を実感することができます。

しかし色、装着場所、アクセサリーの種類…

その組み合わせはとても多いので、その中から自分との相性を見極めていくのは一般の方には難しいです。

ですが私は相性の良い組み合わせを見極めることが可能ですので、もしも鑑定依頼をご希望の方は

  • お名前(フルネーム、ふりがな含む)
  • 生年月日
  • 血液型
  • どの記事を読んで連絡をしたか?

の四点を添えて私までご依頼ください。



 

ご相談や鑑定依頼などはから またはこちらのLINEよりお友達登録しご連絡ください。 友だち追加