三日月はづきです。
世の中様々な意味で「汚い人」は存在しております。
今回の記事ではそのような「汚い人」のスピリチュアルな意味についてまとめてみました。
汚い人のスピリチュアルな意味と注意点について
言葉遣いが汚い方のスピリチュアルな意味
社会人なのにやたら言葉遣いが汚い方がいますが、そのような方は「信用性が低い」ことを意味しております。
つまり嘘をつき、裏切る可能性が高いのです。
見た目に人間性が表れるとは良く言われることですが、実は見た目だけでなく言葉にも表れますので、言葉遣いが汚いと感じる方には深入りしないほうが良いでしょう。
見た目が汚いと感じる人のスピリチュアルな意味
見た目がなんとなく清潔感にかけ、汚いなあと感じる人は「自己愛の欠如」を意味しております。
自己愛が欠如しているため、自分磨きを怠り、その結果が外観に表れているのですね。
私はよく「自分磨きをしましょう」とご相談者様にアドバイスを差し上げているのですが、自己愛が低いと感じる場合は
「もっと自分を愛してあげてください。
体や心が愛を求めております。
もっともっと愛情を注いであげてください」
と、このようにアドバイスするようにしております。
なぜなら自己愛が欠如していると、自分磨きする気力も失われているためです。
ご自覚のある方に愛情の注ぎ方をお教えいたします。
それは自己肯定の言葉のシャワーを浴びせるのです。
たとえ心に思っていなくても構いません。
「なんて美人なんだろう」
「なんでこんなにも自分は完璧なんだろう」
「今日も最高に可愛い!」
「こんな最高な人って他にいる?」
などと肯定の言葉をたくさんかけるのです。
ポイントとしては鏡を使い、鏡の自分に向かってその言葉を投げかけることです。
そうすることで軽い自己暗示がかかり、自己愛は徐々に上がっていきます。
ただし、即効性はありませんので、毎日継続して行うことです。
そうすることで自分磨きをするための気力も湧き上がっていきますからね。
意地汚いと感じる人のスピリチュアルな意味
意地汚いとは飲食や金銭などを、むやみにむさぼる心が強い人のことですね。
そのような方のスピリチュアルな意味としては、「誰かに必要とされたがっている」です。
世の中に必要無い方などいません。
それぞれ秀でているところもあれば、不足しているところもあります。
ですが不足しているところを誰かに補ってもらうことで、自分の秀でたところにさらに磨きをかけることができるようになるのです。
ですがそのような相手がいつまで経っても見つからない方がいます。
そのような方は、徐々に人間性が崩れていき意地汚くなっていくのです。
ジグソーパズルのピースをイメージしてみてください。
ピースが1個しかなければ、それはただのピースでしかありませんが、ピースが一つ二つと増えるごとに図柄が見えてきます。
1個1個のピースは、どれひとつとして同じ形はありません。
そんな1個1個が手を取り合ったら、ピースが1個あるだけでは思いもつかなかったような絵が鮮やかに浮かび上がるのです。
得意を持ち寄り苦手を頼り、手を取り合ってお互いをサポートしつつ拡大していくのが理想なのです。
もし、そのような意地汚いと感じる方が周囲にいる場合は、あなた様の方で一度手を差し伸ばしてみてください。
もしかしたらその方はあなた様にとってベストパートナーであり、あなた様の凹みを埋めてくれる存在である可能性もあるのですから。
部屋が汚い人のスピリチュアルな意味
部屋はその人の内面を表す写し鏡です。
つまり、部屋が綺麗な方は内面も綺麗。
部屋が汚い方は内面も荒れている、ということです。
ただし、内面も荒れている=性格が悪いというわけではございません。
メンタル的に荒れているだけで、性格そのものはとても心優しく、気遣いもしっかりとできる方も多いのです。
片付けられない人の特徴とはどのようなものなのでしょうか? この記事では、整理整頓や収納ができない理由と、片付けが苦手な人…
ですが内面が荒れることで、内面の写し鏡である部屋も汚れていってしまうのです。
そのような方は最悪、セルフネグレクトになっている可能性もありますので、強い言葉や態度は控えるようにしてあげてください。
セルフネグレクトとは?:個人自身の基本的ニーズに対して発生するネグレクト行為であり、それには不適切な衛生、服飾、食事、医学的状況などが挙げられる。
また、スピリチュアル的にも部屋が汚いと、色々と「損」をすることとなります。
例えば運気の低下ですね。
お部屋が散らかっていて掃除をしないと運気低下の原因となります。
運気低下の大きな原因の一つに「不浄な気」が挙げられます。
金運でも恋愛運でも健康運でも不浄さや不浄な気に弱く、長時間不浄な気に晒され続けることで徐々に運気は低下していってしまうのです。
そしてお部屋が散らかっていて汚れていると、不浄な気が発生してしまいます。
「自分の部屋には空気清浄機があるから大丈夫」とは思わないでくださいね。
この不浄な気は高性能な空気清浄機でも決して取り除けません。
他の要素に関してはこちらの記事をご参照ください。
食べ方が汚い人のスピリチュアルな意味
食べ方が汚い人はよく批判されますよね。
特に苦手な方が多いのは物を食べる時に、口を閉じずにくっちゃくっちゃと食べる「クチャラー」とされる方です。
【関わる際気をつけた方がよい人の特徴】②
食べ方が汚い
地雷度★★〜★★★★★
箸の持ち方が悪い、食べ残しが酷い、クチャラーなど増えれば増える程危険指数が高くなる。最大級にヤバイ奴はスプーンをグーで握る奴。見た瞬間関わらないことをオススメする。
— 神社 (@Shrine_water) February 3, 2025
ですがクチャラーの多くは無自覚です。
“クチャクチャ音を立てながら食べる人”を指す「クチャラー」は、数多くの食事マナーランキングにおいて、ワースト首位および上…
そしてクチャラーの方のスピリチュアルな意味は「自己主張の強さ」「我の強さ」です。
自己主張が強い方は声や態度が大きいなどの特徴がありますが、食べる時に立てる音も大きくなりがちなのです。
ご自覚のある方は、一度食事時の音を録音してみましょう。
特に会食時は自己アピールの絶好の機会とばかりに音が大きくなりがちです。
もし、食べ方が汚い!!と思われたのであれば、食事の時はやりすぎかな?と感じるぐらい控えめに、蕎麦やラーメン、うどんなどズルズルと音を立ててもOKな食べ物の時もすすらないように心がけていきましょう。
最後に
完璧な方などなかなかおりませんが、自分は意地汚い、心が汚い、と感じる方はいらっしゃるかもしれません。
そのような方はアセンションを体験すると良いです。
アセンションとは自分自身が持つ波動が高まり、三次元から五次元の世界に移行する現象のこと。
また、人の意識が覚醒し更に加速することでもあります。
多くの方の潜在意識がいる世界は三次元または四次元。
三次元や四次元にいる方々は空間や時間といった概念に縛られております。
地球に住んでいる以上、重力からは逃れることが出来ないのと同じこと。
ただ、この縛りが本来の力の発揮や発想の阻害をしていると言われております。
三次元や四次元の先にある五次元は縛られるものがなく、力や思考を移動し発揮できるとされております。
縛られるものが無くなることで、本来の思考力や力も発揮出来るようになるのです。
多くの方はそもそも、本当に心が汚れていたりするわけではなく、「そう感じている」だけなのです。
ですがアセンションを体験し、次元が上昇する事で、そのようなネガティブな思考が吹き飛ぶことになるのです。
そして私が提供しているアセンション鑑定はアセンションを超えた「ハイパーアセンション」へと導くというものです。
ハイパーアセンションとは、アセンションを超えた別次元のアセンション。
縛りから解放され、今の自分の殻を打ち破り別次元の存在になれると言われております。
それをご希望の方は下記リンクよりお申し込みください。
アセンションを超えたハイパーアセンションへ導きます 未来に備え、新しい自分との出会いへ