三日月はづきです。
普段あまり意識はされていないとは思いますが、毎日のように履いているであろう「靴下」
靴下は靴下の状態や靴下に対する心の捉え方によって異なる様々なスピリチュアルメッセージがございます。
どれも重要なスピリチュアルメッセージと言えますので、本記事で詳しく解説して参りましょう。
靴下に関するスピリチュアルメッセージ
親しい人との別れがあるかもしれません
片方の靴下だけが何故か見つからない。
そのようなことは今まで何度もあったのではないでしょうか?
ですがそのような時は、良いとは言えないこちらのスピリチュアルメッセージが発信されている可能性があるので要注意。
親しい人とは
- 恋人
- 友人
- 両親
- 兄弟
などですね。
喧嘩別れの場合がございますし、死別という形での別れの場合もございます。
もしも片方の靴下だけが見つからないという場合は、親しい人と会う回数を増やしたり、普段以上に丁寧に接するようにしましょう。
十分気をつけなさい
靴下に穴が開いた時は、こちらのスピリチュアルメッセージが発信されております。
これは「何らかのミスや失敗」をする可能性があるから気をつけなさい。
ということですね。
そう、靴下の「穴」は「ミスや失敗」を意味しているのです。
仕事や人間関係の失敗、金銭面での失敗などのどれかか、あるいは複数のミスや失敗へとつながることもございます。
ですので靴下の穴に気づいてからしばらくはより気を引き締めて参りましょう。
なお、穴が空いた靴下はそのまま履き続けてはいけません。
すぐに新しい靴下を購入しましょう。
何らかの問題があります
これはあなた様に何らかの問題があるということです。
靴下がひどく臭うようになった時は、このスピリチュアルメッセージが発信されている可能性が高いですね。
もちろん誰でも問題の一つや二つはあるでしょう。
しかし注意すべきは、その問題が迷惑になっていたり、不快に感じたりしている方がいるかもしれないといこと。
もしも心当たりがあるようであれば「テイク」を求めず、ひたすら「ギブ」をするように意識しましょう。
普通は「ギブ&テイク」ですよね。
何かを与えた代わりに、別のものを貰いどっちか一方のみが負担を被るのではなく、お互いに与え合うことが良しとされております。
しかし「ギブ&ギブ」は対価を求めず、与えることのみにフォーカスしたものとなります。
別にギブし続けて何かお礼をいただけければそれはそれで良いのです。
拒絶することなく、ありがたくもらっておきましょう。
ポイントは「テイク」を求めずに「ギブ」のみに意識を向けることです。
「何かをくれるかも」という下心は捨てて「与え」続けるのです。
ギブとはつまり、相手に何かを与え、貢献すること。
「ギブ&テイク」を前提とすると、これは「貸し」になりますが、もしも迷惑や不快さを与えているのであれば意味がございません。
損得勘定抜きで提供し続ける気前のよさをアピールすることで、挽回できる可能性が高いですよ。
新たな能力が覚醒します
靴下の夢を見た時は、このスピリチュアルメッセージが発信されております。
新たな能力ですので「潜在能力」とは異なります。
何らかの努力が実ったり、あるいは何らかのきっかけで新しい能力が花開くことは多々あるのです。
私も実は一度、靴下の夢を見てとある能力が覚醒したことがございます。
それは過去ダイブと呼ばれる能力です。
過去ダイブを行う事で得られるメリットは様々ございます。
過去の過ちを正し、それによって得られた良い運命の修正力を未来へと反映できるということ。
つまりこれは、過ちの未来を辿るという運命から、過ちすらなかった正しい幸福の未来へと辿る運命へと、修正力を働きかけることが出来るということです。
これが私の過去ダイブの最大の強みです。
ただし私が行える過去ダイブの範囲は、せいぜい2週間前の過去までです。
それ以上前の過去は遡れないことが唯一のデメリットと言えましょう。
このような人生を変えるような能力を新しく得られることも珍しくはありません。
何らかの「主役」になることを意味している
突然、靴下にこだわりはじめた時はこちらのスピリチュアルメッセージが発信されている可能性が高いです。
靴下は脇役、というイメージが強いでしょう。
おしゃれは足元からとは言われますが、靴と違いコーディネイトによってはほとんど見えないこともあり、「どうでも良い」と思われている方も多いはず。
しかしそんな靴下に対して強いこだわりを持つようになったということは、脇役が主役になることを意味しているのです。
もしもあなた様がこれまでの人生で主役的な活躍や存在感を発揮していなかったのであれば、近い未来において何らかの主役になることが多いです。
例えば会社の代表取締役、文字通り劇での主役、プロジェクトのリーダーなどですね。
後は珍しいところでは「祭神」に選ばれると言うこともあります。
祭神は人間が期間限定でなれることもある、ということはご存知でしょうか?
本当の祭神とされている神様が祭神にふさわしい人間を選び、祭神として普段受けていることを体感させてくださるのです。
例えば「朝のお清め」
祭神として鎮座することで朝のお清めを受ける事が出来ます。
特殊なお線香と清水を使い、神主霊と巫女霊達が魂を磨き清めます。
このお清めを受ける事で清い心と体を保つ事が出来、良くない霊や力などが寄り付きにくくなります。
また、磨きあげられることでその人が本来持つ魅力や力が輝きだすことになります。
「お焚き上げ」
一日の最後に行われる送り出しの儀式です。
その日受けた、嫌な物、気持ち、力などを焼き、煙に乗せ天へと送りだします。
そうすることでスッキリとリセットでき、嫌な物を翌日まで引きずる事もなくなります。
祭神は神社の主役的存在、そんな祭神に選ばれることでこのような素晴らしい体験ができるのです。
最後に
靴下に関する意味深な出来事が起きたけど、その意味がわからない。
そのようなこともあるかもしれません。
その時はこちらのリーディング鑑定をご利用ください。
靴下の状態を見て、出されたスピリチュアルメッセージなどをお教えいたしますからね。
鑑定をご依頼の際は
- お名前(フルネーム、ふりがな含む)
- 生年月日
- 血液型
- どの記事を読んで連絡をしたか?
- 靴下の写真
などを添えてご連絡ください。