三日月はづきです。
その見た目から害虫扱いされることの多いゲジゲジ。
ですがゲジゲジを見つけても決して殺してはいけません。
その理由と、万一殺してしまった時の対処法もお伝えしていきます。
ゲジゲジは殺してはいけない 殺してしまった時の対処法も教えます
ゲジゲジは実は益虫だから
その見た目に騙されてはいけません。
ゲジゲジは実は害虫となるようなゴキブリなどを捕食してくれるのです。
このような益虫を殺してしまうと、神様のご利益がいただけなくなることがございます。
ご利益とは、神仏から授かる恵みや幸運、恩恵のことです。
そしてそのような恵みは日頃から良い行いをしている人間だけに与えます。
神様は不要な殺生を嫌い、特に人間に役立っているような存在を殺生する人間には嫌悪感を抱くのです。
エネルギーの塊だから
足がたくさんあるゲジゲジは蜘蛛などと並ぶ高エネルギーの存在です。
後述するご縁をたくさん運んでくれるスキルなども関係しておりますが、そのような高エネルギーの存在を殺してしまうと後述するようなエネルギー障害が起きてしまうこともあります。
また、潰すなどして殺した時は、高エネルギーが破裂してスピリチュアル面にダメージを与えることも稀にですがあります。
清濁のバランスを保ってくれる
毒は必ずしも悪い物ではありません。
芸能人で毒舌キャラでそのスタイルを確立している方が多く、常に一定の需要があるのは視聴者が毒を求めているためです。
見方を変えればただ口が悪いとしか取れない発言でも、普段自分が言えないようなことをかわりに言ってくれることに痛快さを感じるのです。
また、毒気がある方にも需要があります。
他人に悪意や悪影響を与えるような性格の人を指しますが、毒気は色気にもなります。
不良の方々がいつの時代もモテるのは、彼らには毒気があり、その加害性が男性的魅力に繋がっているのです。
「悪いこと=カッコいい」
と思っているのは一部の思春期の学生ぐらい、と思われている方は多いですが、口にしないだけで実は年齢に関係なく「悪」に魅力を感じている方は多いのです。
ですので適度な毒はプラスにつながることも多いのですが、毒は決して過度のものであってはなりません。
その毒がその人にとって強力すぎる場合、それはマイナスになってしまいます。
なぜならば毒性の強いものに対して、それに馴れる前にその毒性に打ち倒されてしまうからです。
古語に「水清ければ魚棲まず」とあります。
これは人の人格性について語られた警句ですが、これはまた、他の自然界の法則にも案外あてはまるのです。
すなわち自然環境でも人間環境でも、「清濁」があまり極端になるのは好ましいこととは言えないのです。
そこで望ましいのは、「清濁のバランス」がとれていること。
ただし、 この清濁のバランスを取ることは難しいのですが、ゲジゲジはうまく清濁のバランスをとってくれます。
これはゲジゲジが程よく毒を持っている存在だからです。
益虫でありながら、尖った毒々しいデザインのルックスがそれを示しております。
ご縁を運んでくれる益虫だから
ゲジゲジはただ害虫を食べてくれるだけの存在ではありません。
実はご縁を運び、結んでくれる益虫でもあるのです。
ゲジゲジのような細く、多くある足はご縁を意味しており、ゲジゲジが住み着いている家庭は良縁に恵まれやすくなるとされております。
フットワークが軽くなる
ゲジゲジがいる家に住んでいる人はフットワークが軽くなるとされております。
ゲジゲジのような足がたくさんある生き物はとてもフットワークが軽く、それが反映されるのです。
機動力や行動力があるという意味ですが、フットワークの軽さは成功や幸福につながる大きな要素です。
全ては動くことで始まっていきますが、逆に言えば動かなければ何も始まりません。
「とりあえずやってみっか」
という軽さは成功や幸福においてとても大切となります。
ゲジゲジを殺してしまった時の対処法とは?
ゲジゲジのような高エネルギーかつ人間にとってプラスになる存在を殺してしまうと、エネルギー障害が起きることがございます。
エネルギー障害とは、エネルギーが詰まったり、エネルギーの回線がこんがらがったりすることですね。
エネルギー障害が起きることでやる気が出なくなったりします。
やる気を出すという事は自分自身との闘いです。
自分自身との闘いということは、自分との約束を守るということ。
自分との約束が守れるようになり自信を持った態度が身に付くと、周りからの見られ方にも変化が現れます。
すると、今まではなかったような信頼も得ることができます。
ここで著書「7つの習慣」でおなじみのスティーブン・R・コヴィ氏の言葉を引用します。
~自分自身に約束し、それを守る能力は、人の効果性を高める基本の習慣を身につけるために不可欠である~
自分自身との約束を守ることの重要さを的確に語っている言葉です。
つまりエネルギー障害を解消し、再びやる気を取り戻すには自分自身に約束をしてそれを守ることです。
これは小さな約束、守れそうな約束で構いません。
例えば
「明日は必ず朝一番にスーパーに買い出しに行く」
「絶対に明日は1時間は仕事後にジムで運動をする」
などですね。
ここで少しハードルの高い守ることが難しい約束をしてしまい、それを破ってしまうと更にエネルギー障害が重くなってしまうこともあります。
少しだけ頑張ればできるような約束をして、それをしっかりと守り実行する。
それだけで自信がみなぎってきてエネルギーが充実していきます。
そのことでやる気も復活し、みなぎってきたエネルギーでエネルギー障害も解消するという良い流れが生まれることとなるのです。
最後に
人生は積み重ねです。
今の自分は過去の自分がしたことによる結果が反映されております。
今苦しんでいるのであれば、過去世に何か良く無いことを積み重ねてきたのかもしれません。
今世では良いことを行っていたとしても、過去世で良く無いことを行っていればそれが今世にも引き継がれてしまい、今の現状を生み出すことになるのです。
つまり良いことを多く行っていれば良い今と未来へ。
良く無いことを多く行っていれば良く無い今と未来に繋がってしまうのです。
これが因果応報と言われていること。
未来を見据えて考え行動している方は多いですが、来世のことまで考えて行動している方は少数派でしょう。
しかし今の人生を終えてもまた新たな人生が訪れます。
ゆえに破滅願望を持って衝動的に生きたり、良くないことを繰り返すのは決して行ってはいけないこと。
本鑑定ではまず積み重ねてきた徳や悪行をチェックし、次に積み重ねてきた徳や悪業が今のあなた様に与えている影響を調べます。
そして徳の影響を強め、過去の悪業の打ち消しを試みます。
また、鑑定を進めていく中で必要と感じたアドバイスも行います。
悪業は誰でも大なり小なりあり、前世から引き継いでしまっている方も多いです。
今世では多くの方の模範となるような人生を歩まれているのに、過去世での悪業が原因で多くの不幸を呼び寄せてしまっている方も多いです。
過去鑑定詰め合わせ 希望鑑定を一つお選び頂けます 悪業、アセンデッドマスター、悪運、勝負運、高級霊…など