MONTH

2021年10月

  • 2021年10月17日
  • 2023年12月17日

あくびの持つスピリチュアルな4つの意味と2つの注意点

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 あくびには実は霊的でスピリチュアルな意味があることをご存知でしょうか? あくびはただの生理現象ではないのです。 今回はあくびのスピリチュアルな意味とあくびに関する注意点をお伝えしていきます。 関連記事 力を抜くことでうまくいく4つのスピリチュアルなこと あくびの持つスピリチュアルな意味とは? 好転反応に […]

  • 2021年10月16日
  • 2021年10月16日

自分にも他人にも「優しい人」になる為に必要なスピリチュアルなこと、教えます

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 自分にも他人にも優しい人になりましょう。 なぜ優しさが必要なのか? 優しさは多くの人が求めており、優しさを振りまくことで後で自分にも返ってくるからです。 少なくとも優しい人になって損をすることは何一つありません。 スピリチュアルや占いに興味のある方は非常にお優しい方が多いですが、それはあくまで他人に向け […]

  • 2021年10月15日
  • 2021年10月15日

現在と過去の怒りを手放す2つのスピリチュアルな方法

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 今回のテーマは「怒り」です。 どんなに温厚な人でも怒りを感じることはあるでしょう。 私もそうです。 どうしても怒りを感じざるを得ない場面もあります。 仕事柄、最新の社会情勢を知ることは欠かせないのでニュースは時間の合間を縫って見るようにはしているのですが、中には激しい憤りを覚えるような酷いニュースもあり […]

  • 2021年10月11日
  • 2022年7月28日

ストレスや疲れを感じているのであれば水族館に行って「クラゲ」を見るべき理由

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 手軽に癒しを感じるスポットとしてお勧めしたいのが「水族館」です。 癒しを求めている方には積極的に水族館にいく事を勧めております。 そして特に「クラゲ」を見るようにしましょう。 その理由を詳しく解説して参ります。   View this post on Instagram   水族館巡 […]

  • 2021年10月9日
  • 2021年10月9日

魂を成長させる2つの方法と魂を成長させる4つのメリット

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 魂と肉体は連動しております。 ゆえに魂が成長すれば肉体も成長していくことになります。 肉体の成長というと運動能力に関するものと思われる方が多いかもしれませんが、それだけではございません。 運気や潜在能力、才能といった目に見えないスピリチュアルなものも肉体の一部。 これらも成長し、その人という個体は大きく […]

  • 2021年10月6日
  • 2021年10月6日

傷つきやすい人の持つスピリチュアルな力と推薦する傷つきにくい4つの生き方

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 傷つきやすく繊細な方ほどこの世界は生きにくいです。 なぜなら普通であれば傷つかないようなちょっとした冗談や比喩などでも深刻に受け止めてしまい、傷ついてしまうからです。 また、言動だけでなくちょっとした態度でも傷ついたりします。 スピリチュアルや占いに興味・関心のある方はどちらかといえば繊細で傷つきやすい […]

  • 2021年10月5日
  • 2021年10月5日

容姿のコンプレックスでお悩みの方にお送りするスピリチュアル的解決法

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 誰もが何らかのコンプレックスを抱え生きております。 自分の体、顔でどうしても好きになれない箇所、受け入れ難い所はあなたにもいくつかあるかもしれません。 多くの方はそのコンプレックスを成長の過程で、あるいは時間の経過とともにある程度は受け入れられるようになります。 ですが中にはどうしてもコンプレックスを受 […]

  • 2021年10月2日
  • 2023年12月24日

ジンジャーの精油の持つスピリチュアルなストーリーと効果について

私のプロフィールや鑑定リストなどはこちらを。 まずはこちらをご覧ください。 三日月はづきです。 本日紹介するのは「ジンジャー」 ジンジャーとは「生姜」の事ですね。 日本でもお馴染みのスパイスです。 どのような料理でも馴染みやすく、その薬効の高さから日頃から愛用されている方も多いでしょう。 スパイスとしての生姜が優秀なように、精油としての生姜も実に素晴らしいものがあります。 ですが身近なものでスーパ […]