三日月はづきです。
頭がゾワッとする
頭がぞわぞわする
などの症状を訴えるご相談者様が相次いでおりますので、急遽そのスピリチュアルな意味や対処法などをまとめた記事を作成することにしました。
このような症状は老若男女問わず、十分いつでもどこでも起こり得ることです。
ですので心当たりのない方でも一読して頭の隅にでも留めていただけますと幸いです。
関連記事
頭がゾワッとする・ぞわぞわする時のスピリチュアルな意味と対処法
特定の場所に近づいたり、立ち寄ったりすると頭がゾワッとする時のスピリチュアルな意味
特定の場所に近づくと何かのサインのように頭がぞわっとする時は、その場所に留まることで霊障を貰ったり、犯罪に巻き込まれたり、良くない人に絡まれたりと、良くないことに巻き込まれる可能性が高いです。
これは霊感が高い方でなおかつ危機管理能力も高い方によく見られるサインです。
霊感も危機管理能力も高いと「動物的なカン」がより働くようになり、良くない事に巻き込まれる確率を減らすことができます。
そして良くない霊を霊感や守護霊が感知した時も頭がぞわぞわする事があります。
良くない霊の感知は頭よりも「背筋」に現れるイメージが強いかもしれませんね。
確かにフィクション作品などにおいて何か良くない霊的な物を感じると「背筋がゾクゾク」するような描写がよく見受けられます。
ですが霊感の高い方は背筋よりも頭がぞわぞわする傾向にあります。
霊感の高い方ほど体そのものではなく、脳で霊を捉える傾向があるので頭にその感覚も現れるのです。
対処法
特定の場所に近づいた時に頭がゾワッとした時はただちにその場から離れる事が大切です。
これは私に言われずとも本能的に「その場から逃げたくなる」ので、その場からどうしても離れられことが出来ないような理由でもない限りは自然にその場から離れるはずです。
ただ、仕事などの関係でどうしてもその場を離れることが出来ない。
といったケースもあると思います。
そのような場合も何か体調不良などの理由をつけて速やかにその場から立ち去ることを推奨いたします。
頭のゾワッとする感覚を無視して無理やりその場に止まっても間違いなく良い展開にはなりません。
音楽を聞いた時に頭がゾワッとする時のスピリチュアルな意味
素晴らしい演奏や歌唱を聴き、心の琴線に触れた時に鳥肌が立った経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか?
ですが鳥肌が立つのは腕であることが大半だと思います。
また、音楽を聞いた時に脳に鳥肌が立ったかのようにゾワゾワと騒ぎ出す事があります。
これはその音楽があなたのインスピレーションの源泉となる可能性を意味しております。
音楽に影響を受ける方は数多くいらっしゃいますが、音楽家の方以外だと実生活に役立つのか疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが音楽は計り知れない影響力を持っております。
自ら霊界に旅立つ寸前だったほど追い込まれた方が、とある歌手のとある曲に込められた歌詞を見聞きしたところ生きる希望が湧いてきたり、逆に穏やかで心優しい方が攻撃的で暴力的な音楽を聞き、良くない波動に目覚め教会を燃やしてしまった、などという例もあります。
このように音楽には良くも悪くも凄まじい影響力があるのです。
そして音楽や歌詞が何かのひらめきや思いつきへと至ることもあります。
これは決して作曲をする音楽家だけでなく、一般の方でも同じです。
その音楽の旋律や歌詞がインスピレーションとなり、人生を切り開く事が出来た方は多くいるのです。
対処法
頭がゾワッとした音楽は何度もリピートしましょう。
また、その音楽を作った方、歌手の他の作品も色々と聞いてみるようにしましょう。
あなたとの相性が良い可能性が高いので、他の作品も同様にインスピレーション源となる可能性が高いです。
会話中に頭がゾワッとした時のスピリチュアルな意味
特にこれといった他愛のない会話でも偉人の残した名言のように強く心に響き、脳がゾワッとすることがあります。
それはその会話相手が良くも悪くも強い影響力を持つ人物であるということです。
対処法
まず、その方をあなたはどう捉えているかによって対処法も異なってきます。
その方を快く思っていないのであれば、その方は「良くない影響」を与える人物である可能性が高いです。
その場合はすぐにその方と距離を置くようにしましょう。
たとえその方が肉親の場合でも同じです。
残念ながら血の繋がった家族でも相性が悪く、良くない影響をもたらしてしまうこともあります。
逆にあなたの憧れている人物だったり、あなたが好意を寄せている人物、あなたが尊敬している人物であれば、あなたに「良い影響」を与える人物である可能性が大です。
その時はその方との距離を縮め、どんどんと「質問」をしましょう。
人に良い影響を与える人物というのは教え上手であり、質問の返答が「良言霊」となり
良言霊とは?
良い霊力を伴った言葉のこと。
あなたのエネルギーとなる事が多いです。
また、音楽と同じようにその方の言葉に良い影響を受け、良い変化をもたらしたりもします。
特に意味もなく、頻繁に頭がゾワッとする時のスピリチュアルな意味
場所も音楽も会話もないのに定期的に頭がゾワっとする時は残念ながら「霊障」を受けている可能性が高いです。
霊障とは?
霊が憑く・霊気に中ることによって心身に不調を来すこと
ある程度の霊感があれば、霊障は無意識に回避できるものです。
ですが霊感が低く、良くない霊やサイキックアタックを感知できないと霊障を受けてしまうことがあります。
霊障といっても幅広く個人差も大きいのですが、頭のぞわぞわ以外にも以下のような症状が出る事が多いです
- 不眠
- 悪夢を良くみる
- ポルターガイストを体験する
- 体が重くなる
- 顔色が悪くなる
- 運気が低下する
霊障は当然ながら基本的にデメリットばかりです。
対処法
素人判断は危険ですのでリーディングに優れた占い師などにまずは自分にいま出ている症状を説明し、リーディング鑑定をしてもらうようにしましょう。
そしてもし良くない霊が取り憑いていたり、サイキックアタックを受けていたという場合はすぐに除霊や浄化をしてもらうようにしてください。
霊障の症状はある日突然消えていくこともありますが、長引くこともあります。
病気と同じように個人差がかなり大きいものなのです。
ですので長引かないように早急に対処する事が重要です。
最後
頭がぞわっとする感覚は誰でも起きるとはお伝えしましたが、霊感が高ければ高いほどその感知率は上がっていきます。
そして霊感が高ければ霊障なども受けるリスクを減らす事ができるのです。
ですのでかなり霊感は重要になってくるのですが、霊感が理想的な状態になっている方はあまりいないのが現状です。
そこで自分の霊感を理想的な状態にしたい、という方は私のこちらの鑑定をお受けください。
霊感最適化鑑定、あなたの霊感を理想の状態へ導きます 霊感をチューニングし、理想の霊感へ
個人個人に合わせて霊感をチューニングし最適化するので、高すぎず低すぎない理想的な霊感に仕上げる事が可能です。
また、除霊や浄化も可能ですので、すでに霊障にお悩みの方も遠慮なくご相談ください。