三日月はづきです。
一度起きると二度三度起きると言われておりますが、これは事実です。
ですがそれは幸福よりも不幸の方が遥かに多いから。
良く無いことが起きると立て続けに良く無いことが更に起きる…
そんな泣きっ面に蜂な現象は誰しも一度は経験したことがあるでしょう。
これを「負の連鎖」というのですが、負の連鎖は厄介なことに一度起きてしまうと何度も再発してしまいます。
ですのでしっかりと断ち切ることが必要なのですが、その方法は意外と知られておりません。
そこで今回は誰でもできる負の連鎖の断ち切り方をまとめてみました。
関連記事
誰でもできる負の連鎖の断ち切り方
良い言葉だけを使う
言霊をご存知でしょうか?
言葉が持っていると信じられた神秘的な霊力のことを示します。
古来から言葉には言霊があり、発した言葉通りの結果が表れるとされております。
蒸し暑い日に「暑い」と感じたまま呟いたら、より暑く感じられるようになったり…
「明日晴れたら良いのに」と呟いたら本当に明日が晴れてしまう。
そのような力を言霊というのです。
多くの方々は無意識のうちにこの言霊の影響を受けて生きております。
私が知る限り、圧倒的にマイナスな良く無い言葉の言霊の影響を受けている方が多いのです。
よくあるのが下記のようなこと。
「仕事つまんない」
「だるい」
「あの上司○したい」
「旦那が嫌い。早く○んで欲しい」
まとめますと仕事や家事の愚痴、あるいは誰かの悪口などですね。
これらはストレスの元になっていることでもありますので、それを言語化してストレス解消を図っているのだと思います。
しかし実際に言葉にしてしまうと言霊となり、マイナスな影響を受けてしまうのです。
仕事がつまんない、と言った時はより仕事がつまらく感じるようになったり、
誰かの悪口を言えばよりその人への憎しみが募ったり…などですね。
逆に心に思っていないことでも良いことを言えば良い効果となり返ってきます。
仕事が楽しい!ということで本当に仕事が楽しいと感じられるようになったり、
誰かへの賛辞の言葉を述べるとその人のことが好きになったり、その人の反応や態度が良い方向に変わったり…などですね。
ですので特別に強く心を込めなくても構いません。
口にするのであれば良く無い言葉ではなく、良い言葉となるように意識しましょう。
良い言葉の力で負の連鎖が断ち切れることも珍しくはございません。
言霊は本当にあるよ。『出来ない』とつぶやく人が、結果を出すことはない。言葉にすると脳は、出来ると認識するよ。41歳で、会社員に頼らずかつ自由に生きると決めた。まわりは誰もやっていなかったから、自分の意志を実現するために、ネガティヴ言葉を捨てた。それからは不思議と良い事が起きてるよ
— たくや校長@FIREの英才教育 (@Taku_FIREteach) March 7, 2022
自然の力を借りる
自然の中に身を置くことで得られる効果は様々です。
その中の一つに「マイナスの解放」がございます。
マイナスイオンの反対であるプラスイオンを受けることで
- 肩こり
- 動脈硬化
- 酸性
- 老化
- 自然治癒力の低下
などの良く無い症状が出てくることになります。
そのような良く無い症状が負の連鎖のきっかけや負の連鎖そのものとなることが多いです。
例えば風邪です。
風邪は万病の元と言われているように、風邪を拗らせて肺炎になることもありますが、これなどはまさに負の連鎖です。
このような負の連鎖は人から齎されることが多いとされておりますし、実際にそうなのですが人以外のプラスイオンから齎されるケースもまた多いのです。
しかしプラスイオンは目には見えないものですし、社会生活を営む上ではどうしても避けようが無いこと。
ですのでそのプラスイオンを包み込み、解放してくれる自然の力をうまく利用する必要があるのです。
最近、良く無いことばかりが続くという方は、特に休日は自然の中に身を置くようにしましょう。
身を置くだけでなく実際に自然に触れることも重要です。
5分でもいい、10分でもいいからスマホやPC、テレビから
『目を休ませ』ましょう。毎日起きてる間中働き続けてる目を休日だけでもいいから休ませてあげて欲しい。
それだけで目の養生にも、血の養生にも、脳の養生にも、メンタル養生にもつながる。
綺麗な景色や美しい自然を見ましょう! pic.twitter.com/THXYFtyKl9
— CoCo美漢方 田中 友也です。 (@mococo321) May 29, 2022
負の連鎖を断ち切るおまじないを唱える
そのおまじないは真言となります。
仏の真実の教えのことであり、この宇宙の真理(法)や隠された秘密を明らかにするものです。
そして負の連鎖を断ち切るのに有効なのがこちらの真言です。
オン・アニチヤ・シリ・ソワカ(oṃ ādityaśri svāhā)
こちらは
オーン。めでたき太陽よ。スヴァーハー。
という意味となります。
これは太陽の讃歌であり、太陽への力の要請でもあります。
この真言を日常的に唱えることで太陽の力が強まり、負の連鎖から切り離されることがございます。
さらにそれだけでなく、太陽の力がもっとも強い早朝に朝日を浴びることで相乗効果が得られます。
朝日はセロトニンを分泌させる力があります。
セロトニンは脳内の神経伝達物質のひとつで、ほかの神経伝達物質であるドーパミン(喜び、快楽)、ノルアドレナリン(恐れ、驚き)などの情報をコントロールし、心を安定させる力があります。
セロトニンの低下は鬱など様々な心の病を引き起こします。
このセロトニンの分泌は脳の覚醒と同時に始まり、視覚からの光刺激によって合成が促進されます。
その光刺激に最も適したものが朝日となるのです。
そして朝日のスピリチュアルな意味は
「前向きさ」
「新しさ」
「新鮮さ」
「明るさ」
といった希望を感じさせるものばかりです。
朝日にはマイナスなことを吹き飛ばしたり、打ち消したりする力もあるのです。
付き合う人を変える(しっかりと選ぶ)
避けるべきは
- 愚痴や悪口ばかり言う人
- ネチネチと粘着質な人
- 攻撃的な人
- 常に怒っているような人
- 人を利用したり騙したりする人
などですね。
このような人とお付き合いをすることで負の影響を受けることになり、様々な負が引き寄せられてしまうことがあるのです。
そうなればそれが負の連鎖となってしまいます。
逆に付き合うべき人は
- 人を積極的に褒める人
- いつもニコニコと笑顔を浮かべている人
- いつも明るく朗らかな人
- 心優しく滅多なことでは怒らない人
などですね。
このようなポジティブな人とお付き合いすることで自身もポジティブとなっていき、幸福の連鎖が起きていくこともあります。
人が人に与える影響は良くも悪くも非常に大きなものとなりますので、付き合う人の選定も非常に重要と言えます。
最後に
負の連鎖を断ち切る方法は数あれど、今回は特に簡単で誰でもできる方法に絞って紹介させていただきました。
また、鑑定にて負の連鎖を断ち切ることも可能ですので、負の連鎖から抜け出したい!という方は
- 名前
- 生年月日
- 血液型
の三つを添えて私までご依頼ください。
鑑定を通してご対応いたしますね。